カテゴリー別アーカイブ: アクセサリー

2016年12月24日

「ボウタイ新色入荷」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
本日は、クリスマスイヴですね。先日より気候が冬らしくなり、ようやく年末の実感がわいてきました。今年も残り少ないですが、体調を崩さず過ごしたいですね。また、12月22日(木)に起きました新潟糸魚川市の大規模火災には、驚かされました。このような通常の火災で150棟、約4万㎡を延焼し、鎮火するまでに30時間程要したようです。強風、乾燥など偶発的な事が重なったとはいえ、私たちも火の元には十分気を付ることを改めて実感させられました。そして、被災者の方々には、心よりお見舞いを申し上げます。

さて、弊店より新商品入荷のお知らせです。
以前より取扱いしておりましたスペイン バルセロナ発信のボウタイ【BOND&BURLINGTON】ですが、新たなカラー、素材が入荷いたしました。これからの季節、グレイやブラックなど重めのコーディネートが増えるかと思いますので、例年とは異なるアクセントを日常に取り入れ、楽しみながらご使用いただければと思っております。

【ボウタイ】
ダイヤモンド型、クラシック型 ¥13,980(税込)〜 ¥16,400(税込)
※ハンドメイドの為、数量に限りがございます。

【BOND&BURLINGTON】
コンテンポラリーダンサー【ハビエル・アロセナ】と建築家【アダン・イエネリク】のジャンルが違う2人が2011年にスタートさせたボウタイのブランドです。シックでカラフル、ポップ、そしてエレガントと彼らの感性と遊び心がもたらすユニークなコレクションは、フォーマルなイメージのボウタイを普段使いでも楽しめるようにデザインされています。また、希少なヴィンテージファブリックやレザーやコットン、 シルク工場等から入手した端切れなど彼らの独特な感性で 集めたファブリックとハンドメイドにて作られている数量限定品となっています。

2016年11月29日

「Art Magazine入荷」

1
2
ples
弊店より新商品入荷のお知らせです。
伝統的な印刷技術に対する深い情熱から生まれたデンマーク コペンハーゲン発のアートマガジン【PLETHORA MAGAZINE ISSUE No.4】が入荷いたしました。B2ポスターサイズという、マガジンとしては常識を覆す大きさで記録文書から慎重に吟味した偉人達の軌跡、非凡なアーティストの人生模様、現代芸術家やファインアートを取り上げる異色の編集内容。そしてヒンズー寺院の僧侶による高度な印刷技術。印刷物に合わせて異なる手順を踏むという、こだわりの工程で刷られている世界1000部限定のアートマガジンです。
全52ページ全てがポスターとなり、各々がアート、読み物として成り立っている為、マガジンとしては勿論、額装に入れアートとしても使用できるアートブックとなっております。ご興味のある方は、お気軽に御来店、お問い合わせください。

【PLETHORA MAGAZINE ISSUE No.4】
Size /B2(500×700mm)
Page / 52
Made in Denmark
Price / ¥27,000 (税込)
※額装もご用意できます。お気軽にご相談くださいませ。

2016年11月20日

「Christmas Display 」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
先日より弊店では、クリスマスディスプレイをスタートいたしました。
このご案内をする度に今年も終盤、年末間近という現実を否応無く感じてしまいます。最近のニュースで今年のインフルエンザは例年より早くからの流行が予想されてますので、皆様、体調にはお気を付けください。

さて、今回のクリスマスディスプレイですが、定番【NORDIKA DESIGN】サンタシリーズのニューアイテム、デンマークを中心とした北欧のヴィンテージ雑貨、そしてフィンランド【Lovi】のバーチ(白樺)材を使用したクリスマスツリー、ミニツリー(グリーディングカードとして送れます)等を展開しております。これからクリスマスに向けてお部屋のデコレーションをお考えの方は、是非、御来店くださいませ。皆様の御来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

【NRDIKA DESIGN サンタシリーズ】
Material / Birch,Felt
Makers / NRDIKA DESIGN
Price / ¥2,700(税込)〜
※ツリーは、¥1,620(税込)〜

【Lovi クリスマスツリー】
Material / 白樺
Makers / Lovi
Price / ¥1,998(税込)〜

2016年11月8日

「ペンスタンド、ペーパーウエイト入荷」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
本日未明の博多駅前道路陥没は、大変な驚きと衝撃を受けましたね。あのような人の往来、交通量も多い福岡中心部で道路が予想を越える規模で陥没するとは・・・。周りのビルや近隣の方、そして勤務地が近い方などは特に心配かと思います。早急な復旧を心より願っております。

さて、弊店より新商品入荷のお知らせです。
熟練の技を持つガラス職人の手によって作られたペンスタンド【水玉 MIZUTAMA】。宙吹きと呼ばれるガラスの成形技法で作られ、一点、一点異なる形と気泡などがあり、大量生産品とは異なる趣き深いアイテムです。
ペーパーウエイト【雪花 SECCA】は、ガラス工房「生」を主宰する青木耕生氏により、こちらも手作りで作られています。硬い硝子の間に軟らかい硝子を挟む3層構造と収縮率の違いによって内側の軟らかい硝子だけが時間をかけて割れてゆきます。製造されてから約3年を掛けてほんの少しずつ割れが増えていきます。ともにガラス職人の手により作られた秀逸なアイテムとなりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ、御来店ください。

【水玉 MIZUTAMA】
Size / φ55 H52mm
Material / Glass,Pen
Makers / 100%
Price / ¥6,264 (税込)

【雪花 SECCA】
Size / φ80 H75mm
Material / Glass
Makers / 100%
Price / ¥12,960 (税込)

2016年10月22日

「BALMUDA The Pot 入荷」

billboard-07
billboard-05
billboard-01
昨日の鳥取地震には驚きました。この前、熊本地震があったばかりなのに・・・。地震大国に住んでいる宿命ですが、ニュース速報や被災地の映像を見る度にやるせいない気持ちとなってしまいます。また、被災地の方々は、避難所などで余震と自由のきかない生活に疲弊されているかと思います。一日も早い終息と安堵な生活が得られる事を心よりお祈り申し上げます。また、募金や物資の支援など出来る限りの事を協力していきたいと思います。

さて、弊店より新商品入荷のお知らせです。
優れた機能性と従来製品とは一線を画すデザインアイテムを世に送りだしている日本のプロダクトメーカー【BALMUDA】の電気ケトルが入荷いたしました。この【The Pot】がつくられるきっかけとなったのは、従来の電気ケトルの使いにくさでした。大きさやデザインは勿論の事、注ぎ時の湯きりの悪さなどお湯がこぼれてしまう事が多々ありました。その点をふまえ、最高の注ぎ、湯きり、持ちやすさを実現するノズル、ハンドルとはどのような形なのか。多くの試作品、バリスタの意見なども取り入れ現在の形となりました。キッチンやテーブルでの湯沸かし、ハンドル電源ランプの点灯、コーヒー、カップスープ、ヌードルの湯入れなどが美しく、そしてうれしくなるようなデザインです。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

【The Pot】
Size / W269 D128 H170mm
Material / Stainless Steel、Polypropylene
Color / White,Black
Makers / BALMUDA
容量 / 0.6L
コード長 / 1.3m
消費電力 / 1200W
Price / ¥11,880(税込)

2016年10月12日

「Denmark & Sweden 買付③」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
先日よりご案内しております北欧ヴィンテージ家具、雑貨買付ですが、スウェーデンにて買付いたしました陶器類の第二弾目がようやく入荷し、店頭にて展示しております。ニ弾目は、【Rorstrand】 Mon Amie、Bla eld、Silviaのお皿や【Gustavsberg】 Prunus、MaximのCup&Saucer、【Arabia】 フィギュアシリーズ(絶滅危惧種シリーズでその売上の一部を世界自然保護基金に寄付していました。)のZebraなど入荷しております。ヴィンテージアイテムとなり、数量もわずかな為、ご興味のある方は、お早めの御来店をおすすめいたします。
また、デンマークの家具、照明、陶器類は、11月下旬頃には、現物をご覧頂けるかと思います。入荷予定の写真は、店頭にてお見せする事はできますのでお気軽にご来店もしくは、お問い合わせください。

2016年10月4日

「東屋 Bank Tray 入荷」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
弊店より新商品入荷のお知らせです。
日本の職人と一緒に物作りを続けている東屋の【Bank Tray】が入荷いたしました。
銀行で使われる皿状のトレーをもとに日常使いでき、且つへら絞りで作られた真鍮素材の美しいトレイです。玄関先で鍵や印鑑を載せる台やベッドベッドサイド、デスク周りでメガネや時計の受け皿として、また、店舗などでは、釣り銭トレーとしても勿論ご使用頂けるアイテムとなっております。

【Bank Tray】
Size / φ168 H14mm、φ185 H26mm
Material / 真鍮
Makers / 東屋
Price / ¥5,400 (税込)、¥6,480 (税込)

2016年8月27日

「Domani Planter 入荷」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
世界でも有数な鉢メーカー【Domani】の代名詞とも言える【MINSK】シリーズが入荷いたしました。
一点一点職人が手作りで仕上げた鉢は、色合い、貫入、艶など一つとして同じ物はなく、味わい深い表情となります。その中の【MINSK】シリーズは、柔らかなフォルムと上部の素焼き、下部の艶感のある釉薬とのコントラストが非常に美しく、特に貫入(ヒビ)は、自然が作りだす模様なゆえ、目を留めずにはいられない美しい仕上がりです。【MINSK】シリーズ以外のアイテムや屋外用の鉢等もカタログにてご案内できますので、お気軽にお問い合わせ、御来店ください。

【MINSK Pot16】
Size / φ160 H160mm
Color / White
Material / Potterry
Makers / Domani
Price / ¥5,832 (税込)

【MINSK Vase24 】
Size / φ150 H240mm
Material / Potterry
Makers / Domani
Price / ¥7,452 (税込)

2016年8月16日

「お客様の本」

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE
少し前のことになりますが、お客様から本を頂きました。
以前より小物をご購入頂いていたお客様。いつも楽しそうに物を選び、嬉しそうに帰って行かれるので、私たちも嬉しくなります。そして、その丁寧な暮らしぶりが詰まった本が新しく発行されたとのことで、私たちショップスタッフとの他愛ない会話への感謝の言葉と共に本を頂きました。そのお心遣いに、こちらこそ感謝するばかりです。本の中には私たちの元から巣立った食器たちが、素敵に使われている様子を見ることができます。

内田様のていねいな暮らしぶりが、素敵な住まいの風景と優しい言葉で綴られた本。
『重ねる、暮らし』内田彩仍著

2016年8月15日

「Bitossi Flower Vase」

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

8月も中旬を向かえ、連日、猛暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏バテに加え、オリンピックをご覧になられている方は、寝不足などで体調を崩されてるのではないでしょうか。今年は、9月も猛暑日が続くと予想されてますので、細めな水分補給、適度な空調での気温管理など熱中症対策を施してください。
さて、弊店より爽やかな色調が特徴の【Bitossi Rimini Blue Series】 のご紹介です。
イタリアを代表する陶器デザイナー【Aldo Londi】をアートディレクターとして迎えたイタリア Bittosi社が50年前にシリーズ化した鮮やかな青色が特徴の【Rimini Blue Series】。その中で地球を連想させる球体のフラワーベースNo.43、No.79は、ベース全体に刻まれた伝統的な幾何学模様の凹凸が、色の濃淡、鮮やかな色彩をよりを際立たせフラワーベースとしては勿論の事、オブジェとしても抜群の存在感を放つアイテムとなっております。玄関やテーブル、サイドボード上など何か飾りをと思われてる方は、是非、お試し頂ければと思っております。

【Rimini Blue Vase No.79】
Size / φ150 H150mm
Material / Potterry
Design /Aldo Londi
Makers / Bitossi
Price / ¥9,504 (税込)

【Rimini Blue Vase No.43】
Size / φ230 H230mm
Material / Potterry
Design /Aldo Londi
Makers / Bitossi
Price / ¥16,740 (税込)

【Aldo Londi】
1911年イタリア、フィレンツェのモンテルーポ生まれ。2003年没。1922年、11歳より陶器製造所にて働き始める。1935年~1943年、第二次世界大戦中、南ア・ヨハネスブルグで強制収容所の囚人の身ながら、陶器の作業所を作り制作に没頭。その後、様々な国を頻繁に旅しそれらの場所で制作を行うだけでなく、陶芸学校の設立に貢献することもあった。ミラノのトリエンナーレや国際手工芸品展示会など国内外の展覧会に出品。ファエンツァ国際陶器博物館などのミュージアムや英国王室コレクションにも多数の作品が収蔵されている。